和モダンの魅力を活かした古民家リフォーム-おしゃれな空間作りのポイントとは? - 古民家再生 丹保建設 富山県南砺市 金沢市

和モダンの魅力を活かした古民家リフォーム-おしゃれな空間作りのポイントとは?

和モダンの魅力を活かした古民家リフォーム-おしゃれな空間作りのポイントとは?

2025.01.06

古民家リフォーム・リノベーションの人気が高まる中、「和モダン」というデザインスタイルが注目を集めています。伝統的な和の雰囲気を残しつつ、現代的で機能的な要素を取り入れた和モダンスタイルは、暮らしやすさとおしゃれさを兼ね備えた空間を実現します。今回の記事では、和モダンをテーマにした古民家リフォームの魅力や、おしゃれな空間作りのポイントを詳しく解説します。ぜひ最後までご覧いただき、参考にしていただければと思います。

和モダンとは?|伝統と現代の融合

和モダンとは、和風の伝統美を大切にしつつ、現代のライフスタイルに合ったデザインを取り入れたスタイルのことを指します。特徴的なのは、木材や畳といった自然素材を活かしながら、シンプルで洗練されたインテリアや最新設備を組み合わせる点です。
古民家リフォームに和モダンを採用することで、以下のような魅力的な空間が生まれます。
・温かみと落ち着きのある空間
・現代的な快適性
・自然素材を活かしたおしゃれなデザイン

古民家リフォームで和モダンを実現するメリット

1. 古民家の素材を活かせる

古民家には、現代の住宅では手に入りにくい立派な梁(はり)や柱が使われています。これらの木材をそのまま活かしつつ、周囲のインテリアを現代風にアレンジすることで、おしゃれな和モダン空間が完成します。

2. 広い空間を活かせる

古民家は天井が高く、広い間取りが特徴です。この空間を活かして、開放感のあるリビングやダイニングを作ることで、スタイリッシュな住まいを実現できます。

3. 自然と調和した暮らしができる

古民家は自然と調和した立地に建てられていることが多いため、庭や周囲の景観を活かしたリフォームが可能です。和モダンのデザインでは、室内と屋外をつなぐような空間作りも人気です。

おしゃれな和モダン空間を作るためのリフォームポイント

1. 木材を活かしたデザイン

古民家の象徴ともいえる柱や梁は、和モダンのデザインに欠かせません。これらを磨き直してそのまま見せることで、味わい深い空間を演出できます。また、床材には無垢材を採用することで、温かみのある雰囲気が生まれます。

ポイント
塗装をダークカラーにすることで、シックで落ち着いた印象を与えることができます。

2. 畳や障子を現代風にアレンジ

和の要素である畳や障子を取り入れつつ、モダンにアレンジすることも重要です。たとえば、畳のカラーをグレーやベージュにする、障子のデザインをシンプルにするなど、現代風にアレンジすることでおしゃれさが際立ちます。

3. 照明計画を工夫する

和モダンの空間では、照明も重要な要素です。間接照明を多用することで、柔らかい光が空間に広がり、落ち着いた雰囲気を演出できます。また、和紙を使った照明器具を取り入れると、和の要素をさりげなくプラスできます。

ポイント
ペンダントライトやスポットライトなど、現代的な照明と組み合わせることで、洗練された空間に仕上がります。

4. キッチンやバスルームを最新設備に

古民家リフォームでは、キッチンやバスルームなどの水回りを最新設備にすることも重要です。最新の設備を取り入れることで、日々の生活が格段に快適になります。和モダンのデザインに合わせて、シンプルでスタイリッシュな設備を選ぶとよいでしょう。

5. 自然素材を取り入れた家具選び

家具選びも和モダン空間作りの重要なポイントです。木や竹、和紙などの自然素材を活かした家具を選ぶことで、統一感のある空間を作ることができます。また、シンプルで直線的なデザインの家具を選ぶと、現代的な雰囲気がプラスされます。

成功する古民家リフォームのための注意点

1. 耐震性を確保する

古民家は築年数が長いものが多く、耐震性に問題がある場合があります。リフォーム時には、耐震補強を行って、安全な住まいにすることが大切です。

2. 断熱性能を向上させる

古民家は断熱性能が低いことが多いため、寒さや暑さを感じやすいのがデメリットです。断熱材を入れたり、二重窓にしたりすることで、快適な室内環境を作ることができます。

3. 配管・配線を見直す

配管や配線も古い場合が多いため、リフォーム時に最新の設備に交換することが推奨されます。これにより、水回りや電気設備を安心して使うことができます。

和モダン古民家リフォームの費用相場

和モダンの古民家リフォームは、デザイン性や使用する素材によって費用が大きく異なります。一般的には、以下のような費用がかかります。

全体リフォームの場合:1,500万円~3,000万円程度
部分リフォームの場合:300万円~800万円程度
リフォーム業者によって見積もりが異なるため、複数の業者に依頼して比較することをおすすめします。

和モダンな古民家リフォーム事例

それでは古民家を和モダンにリフォームした実例をいくつか以下に紹介します。リフォームのプランを検討される際のアイデアとして参考にしていただければと思います。

事例1:開放感あふれるリビング空間に|梁を活かした和モダンリフォーム

リフォーム内容
築80年の古民家をリフォームし、広々としたLDKを設けた事例です。古民家特有の太い梁と柱を磨き上げて見せ梁として活用し、壁面は白い漆喰で仕上げています。床材には無垢の杉板を使用し、温かみのある空間を演出。天井には間接照明を設け、夜は落ち着いた雰囲気を楽しめるよう工夫しています。キッチンはオープン型のシステムキッチンを導入し、家族が集まりやすい空間となっています。

価格:1,200万円
リフォーム期間:5か月
ポイント:
梁や柱を活かしたデザインで、古民家ならではの趣を演出
白い漆喰壁と無垢材の床でシンプルながらもおしゃれな印象に
最新設備のオープンキッチンで快適に暮らせる環境を実現

事例2:畳スペースを取り入れた和モダンスタイルのリビング

リフォーム内容
築60年の古民家をリフォームし、リビングの一角に畳スペースを設けた事例です。畳スペースは小上がりにし、下部には収納を確保。家族がくつろげる空間を作りながら、収納力も向上させました。和紙を使用した障子風のスライドドアを取り入れ、室内の仕切りを柔軟に変更できるように工夫しています。水回りもすべて最新設備に変更し、快適性を大幅にアップ。

価格:900万円
リフォーム期間:4か月
ポイント:
小上がり畳スペースで、くつろぎと収納を両立
障子風のスライドドアで空間を自由に仕切れる工夫
水回りを一新し、機能的で清潔な暮らしを実現

事例3:カフェのようなおしゃれな古民家リフォーム

リフォーム内容
築70年の古民家を、カフェのようなおしゃれな空間にリフォームした事例です。古材を活かしてカウンターを設け、カウンター周辺の壁はレンガ風タイルで装飾。床はヘリンボーン柄のフローリングを採用し、和モダンと洋風デザインをミックスしています。キッチンはアイランド型を採用し、友人を招いて料理を楽しめる空間に。照明はアンティーク調のペンダントライトを採用し、カフェ風の雰囲気を演出しました。

価格:1,500万円
リフォーム期間:6か月
ポイント:
古材とレンガ風タイルを組み合わせた、洗練された和モダンデザイン
アイランド型キッチンで開放感を重視
アンティーク調の照明でおしゃれな雰囲気を演出

事例4:二世帯住宅としてリフォーム|現代的で快適な和モダン空間

リフォーム内容
築90年の古民家を二世帯住宅としてリフォームした事例です。1階は親世帯、2階は子世帯の住空間とし、玄関や水回りをそれぞれ設けています。親世帯のリビングには畳を採用し、掘りごたつを設置。子世帯のリビングはフローリングにし、モダンな家具を配置しました。断熱性能を高めるため、内窓を設置し、快適な居住環境を実現しています。

価格:2,800万円
リフォーム期間:8か月
ポイント:
二世帯住宅に対応した間取り変更
畳と掘りごたつを取り入れた、親世帯向けのくつろぎ空間
断熱性能を向上させ、冬でも暖かく快適な住まい

事例5:庭を活かした縁側付き和モダンリフォーム

リフォーム内容
築85年の古民家を庭付きの和モダン住宅にリフォームした事例です。縁側を新設し、庭を眺めながらゆったりと過ごせる空間を設けました。リビングの大きな窓から縁側へと続く開放的なデザインで、季節ごとの景色を楽しめる工夫を施しています。縁側には濡れ縁も設け、外で過ごす時間を楽しめるようにしました。室内は全体を和の要素と現代的なデザインで統一し、居心地の良い空間に。

価格:1,800万円
リフォーム期間:7か月
ポイント:
縁側と庭を活かしたリラックスできる空間
リビングから縁側へと続く開放的な間取り
濡れ縁を新設し、外の空間も楽しめる工夫

まとめ|和モダン古民家リフォームで理想の暮らしを実現しよう

以上のように、和モダンの古民家リフォームは、伝統と現代の魅力を融合させた空間作りができる点が魅力です。木材や自然素材を活かしたデザインや、最新設備を取り入れることで、快適でおしゃれな住まいを実現できます。
リフォームを成功させるためには、信頼できるリフォーム業者を選び、しっかりとした計画を立てることが重要です。ぜひ、和モダンの魅力を活かした古民家リフォームに挑戦してみてください。
このサイトでは、他にも家や店舗など建物のリノベーションや古民家の再生、災害で家を被災した際に利用できる支援や必要な手続き、対策などについて発信していますので、ぜひ合わせてご覧くださいませ。